Sugiyama通信【病院・施設向け】4月号
2023-02-09
Sugiyama通信【保育園向け】4月号
2023-02-09
社内商品勉強会を行いました。
2023-02-03

日清オイリオグループ㈱さんと社内商品勉強会を行いました。
今回は「あっ!というまゼリー」について、とろみ調整食品やゼリー食調整食品の特徴と合わせて説明して頂きました。
実際に様々な飲み物でゼリーを作ってみましたが、混ぜるだけで簡単にゼリーを作ることができました。
冷却不要のため場所を選ばず、ベッドサイドなどでも作ることができます。
炭酸ゼリーや温かいゼリーも作ることができるため、炭酸が好きな方や冬場での水分補給にオススメです。
ぜひ一度お試しください!ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Sugiyama通信【病院・施設向け】3月号
2023-01-04
Sugiyama通信【保育園向け】3月号
2023-01-04
Sugiyama通信【病院・施設向け】2月号
2022-12-01
今月号表面の節分では、咀嚼・嚥下機能が低下している方でも”豆”を食べられるよう、やわらかく煮込んだ大豆を使用した旭松食品㈱のカットグルメ五目豆をご提案しております。温める又は自然解凍でお召し上がりいただけますので、人手不足にも対応できる商品です。チョコ特集に掲載しておりますバランス㈱やさしく・おいしくチョコっとプリンは、おやつとして楽しみつつ不足しがちな栄養素も摂取できる嬉しい商品です!フルーツをトッピングしたり、ココアを混ぜて少しほろ苦く仕上げたりと、様々なアレンジをお楽しみいただけます
裏面では、寒い冬に食べたくなる『おでん』にピッタリな商品を中心にご紹介しております。㈱ミツトヨフーズのたぐりゆばは、最近お取り扱いを始めたイチオシ商品です!ぜひお試しください♪
Sugiyama通信【保育園向け】2月号
2022-12-01
今月号表面では、節分やバレンタインデーにオススメの商品をご紹介しております♪節分でご紹介しております、小野食品㈱の煮魚シリーズは、魚の臭みやレトルト臭を抑えるために「二段調理」を取り入れて製造しています。食べやすい味に仕上がっていますので、魚嫌いなお子様もチャレンジいただける商品です☆彡バレンタインデーに掲載しております、丸和油脂㈱の奈良県産いちご&ブルーベリーゼリーはバレンタインらしい色合いで、トッピングとしてはもちろん、お好きなフルーツと和えても、そのままでもご使用いただけます。使い勝手が良く、イチオシ商品です
裏面では、手作りおやつ商品を中心にご紹介しております。不足しがちなカルシウム、鉄、食物繊維などを摂取できる嬉しい商品になっておりますので、ぜひお試しください
Sugiyama通信【病院・施設向け】1月号
2022-11-01
Sugiyama通信【保育園向け】1月号
2022-11-01
今月号表面では、お正月向け商品やおむすびの日にちなんだ商品をご提案しております。おむすびの日は、1995年1月17日阪神・淡路大震災が発生したことから、お米の重要性と炊き出しボランティアの善意を広める活動を行う日として1月17日に制定されました。お米は色々な食材と相性が良いので、おむすびアレンジは無限大です!いつもとは違ったおむすびにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?オススメのおむすびアレンジをご紹介しておりますので、ぜひお試しください♪裏面ではSugiyamaピックアップ商品を中心に、お求めになりやすい手頃価格の商品などを掲載しております
何かお困りごとやお探しの商品などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (31~40/214件) |